parent_trans

理化学研究所ライフサイエンス技術基盤研究センター RIKEN Center for Life Science Technologies

トピックス一覧

  • 研究成果

    CLSTから発表された最新の研究成果をご紹介します。
  • おしらせ

    受賞や協定の締結など、CLSTからのお知らせを掲載します。
  • イベント

    セミナーやシンポジウムなど、各種イベントをご紹介します。

一般の方へ

一人でも多くの方にCLSTの研究を知っていただくために、4つのコンテンツを集めました。
「読む」では研究者のインタビューや講演録などの記事を、「視聴する」では動画をご覧いただけます。「会いに行く」では、実際に研究者と会って話せるイベントをご案内します。「勉強する」は、研究内容をもっと深く知りたい方向けのコンテンツです。
  • 読む
  • 会いに行く
  • 視聴する
  • 勉強する

イベント

 

[12月5日] 技術情報交換フォーラム KOBE NGS DAY ~どこにも書かれていない大切なことを求めて~

[日時] 

2017年12月5日(火)

[時間] 

13:30〜19:00(開場13:00)

[概要] 

理化学研究所 ライフサイエンス技術基盤研究センター 分子配列比較解析ユニットでは、次世代シーケンス技術の可能性と運用の実際を広く知っていただくことを目的とし、企業と研究者の間で最新の技術情報を交換できる場として技術情報交換フォーラム「KOBE NGS DAY」を開催いたします。

次世代シークエンス(NGS)は様々な目的に用いられるようになりましたが、実際の運用の大部分は限られたデータ生産拠点や受託企業によって担われています。今回、技術の可能性と運用の実際をより広い範囲の方々と共有できるよう、分子生物学会などの生命科学系学会合同年次大会の前日に本イベントを企画しました。技術を育てる人、広める人、そして使う人のあいだで最新の技術情報を交換できる(とくに西日本では貴重な)機会になればと願う次第です。

皆様のご参加をお待ちしております。

[プログラム(今後変更の可能性がございます)] 

13:30-13:40 Opening Remarks
工樂 樹洋(理化学研究所ライフサイエンス技術基盤研究センター分子配列比較解析ユニット ユニットリーダー)
13:40-14:10 Facility Introduction/Academic Talk
門田 満隆(理化学研究所ライフサイエンス技術基盤研究センター分子配列比較解析ユニット 上級技師)
14:10-14:40 Commercial Talk
アクティブ・モティフ
14:40-14:50 休憩
14:50-15:20 Academic Talk
※未定
15:20-15:50 Commercial Talk
日本ジェネティクス株式会社
15:50-16:10 Facility Introduction
理化学研究所ライフサイエンス技術基盤研究センターゲノムネットワーク解析支援施設(GeNAS) in横浜
16:10-16:20 休憩
16:20-16:50 Commercial Talk
タカラバイオ株式会社
16:50-17:20 Academic Talk
関 由行(関西学院大学理工学部 准教授)
17:20-17:50 Commercial Talk
オックスフォード・ナノポアテクノロジーズ
17:50-18:00 休憩
18:00-18:30 Commercial Talk
イルミナ
18:30-19:00 Academic Talk
荻島 創一(東北大学東北メディカル・メガバンク機構 准教授)
19:00- Closing Remarks
19:20- 交流会

[参加申込みフォーム] 

参加を希望される方は、下記の申込みフォームよりご登録ください。
残席がなくなり次第、登録を打ち切りますのであらかじめご了承ください。

参加申込みフォーム

[アクセス] 

会場:理化学研究所 神戸キャンパス 多細胞システム形成研究センターC棟1階オーディトリウム(MAP

神戸新交通 ポートライナー 医療センター駅下車 徒歩5分

[お問い合わせ] 

理化学研究所ライフサイエンス技術基盤研究推進室
KOBE NGS DAY担当

TEL: 078-306-3026
E-mail: kobe-mtg@ml.riken.jp

CLSTは、2018年4月1日からの理化学研究所第4期中期計画により、3つのセンターに改組されました。


▶ 生命医科学研究センター ニュース一覧ページ[http://www.ims.riken.jp/news/]


▶ 生命機能科学研究センター[http://www.bdr.riken.jp]